2023
Oct
20
-
「天才・秀才・バカ」 セイ!ヤングよ永遠に・・・
また、一つの昭和が終わってしまった・・・
文化放送の谷村新司のセイ!ヤング
ラジオから流れるあの声、あの笑い声に
夢中になって聴いていた青春時代。
どれだけの受験生が息抜きをしたのだろうか?
ワニの豆本からは第10集以上(確か12集くらいまで)
発刊されるほどの人気番組でした。
くだらない話しの数々が
あの頃は新鮮で谷村さんやバンバンさんって
どんな人なんだろう・・・と妄想したものです。
今は何でもスマホで検索すればその場で直ぐに出てくる時代。
でもあの頃は、一つ何かを調べるには大変な労力や時間がかかりました。
(それが当たり前だったので当時は普通に感じていました)
谷村さんってどんな顔の人?
アリスってどう言う人達?
なんて妄想がドンドン膨れ上がり
声は分かるのですが顔が全く分かりませんでした(笑)
声と顔と歌が一致した時には
本当に驚きました!
ラジオでは下ネタばかり、
クダラナイ話しばかりの
声の主であった谷村さんが
メチャクチャカッコいい歌を歌っているではありませんか!
ベーヤンとハモっていて最初は
どの口がこんなカッコいい歌を歌っているんだ!
と中々良い意味で受け入れられなかったのを憶えています。
谷村新司さんは
アリスは私の
青春でした。
今頃は天国で
またクダラナイ話しをしているのかな・・・
チンペイよ、また猿のネタで
天国の住人達を笑わして上げて下さい。