fc2ブログ

メガネ屋だってば!

RAYBAN OAKLEY TALEX トイズマッコイ で御馴染みのカスタムプロショップ日本メガネ店長のブログです。 お問い合わせは、メールでお願い致します。ブログ内のリンク先、一番上の項目から送れます。

-

ウェイファーラーは専門家に全てお任せ下さい。    修理・調整・改造、フイッテイングを研究しています。




私は、
ウェイファーラー専門家
として約30年間、
販売だけではなく
メーカーが出来ない、
修理・カスタム・調整
そしてフイッテイングを研究し、
全国から御依頼を受け続けています。
way3_convert_20210615173032.jpg
(コチラは現行品ではなく
アメリカのビンテージ物です。)
way2_convert_20210615173006.jpg
見惚れるくらいに
綺麗なフォルムです(*´▽`*)



●通販で買ってしまった方・・・
●フイッテイングなしで使用されている方・・・
●よく分からず勢いで買ってしまわれた方・・・
●眉毛が全開で、ずり落ちている方(泣)・・・
●どこで直しても同じと思い、
素人に修理依頼してしまった方・・・
wf5_convert_20210615173126.jpg
この画像は非常に残念な画像です。
WFの事をよく
知らない修理屋さんに頼んだら
(+)ネジを突っ込まれてしまったそうです・・・
最近の眼鏡屋さんや修理屋さんは
マイナスネジの意味を知らない方が多いので
どうかお気を付け下さい。

コチラの画像も↓
wy3_convert_20210615173143.jpg
近所の眼鏡屋さんに持っていったら
調整中に破損されたそうです・・・(´;ω;`)
コチラは修理センター見たいなところに
通販で出したそうです↓
wf1_convert_20210615173054.jpg
すると、壊れて帰って来たそうです。

そもそも、その人の顔が分からないのに
どうやって修理するの?
どうやって調整するの?
と思うのですが・・・



昔から餅は餅屋という言葉がありますが
ウェイファーラーほど数が売れているサングラスはありませんが
その数の分だけ泣いている方も多いというアイテムなのです。
ウェイファーラーは専門家にお任せ下さい。


ウェイファーラー
(以下 WFと略)
これだけ歴史があり、
多くの方達に愛されているサングラスが
他にあるのでしょうか???
今はイタリア版のWFとなりましたが
その歴史は古き良き時代のアメリカにさかのぼります・・・
言って見れば歴史と共に歩んできた
サングラスの原点であり頂点。
まさに本郷猛の仮面ライダー。
ハヤタ隊員のウルトラマン。
これらに当たるのが 
ウェイファーラー
なのです(#^.^#)


では何がそこまで
たかだかサングラスが
これだけの世界中の人達を魅了し続けているのか?
どう答えを探しても行きつくところは
「使って頂かないと分からない」
に行きついてしまうのです・・・


複雑なプロレス技は沢山あります。
初代タイガーマスクの
あの超人的な技の数々・・・
勿論最高に楽しませてもらったのですが、
でもやはり力道山の「空手チョップ」なんです。
馬場の「16文キック」なのです★
何と言いましょうか・・・
あのシンプルな技には
時代背景を映す「夢」が詰まっていたのです。


複雑で現代的な光線技があっても
やはりあの古谷敏さんが考えに考えた猫背から繰り出される
「スぺシュウム光線」が綺麗なんです★

そうWFとはまさに、そんな感じです。
(全く説明になっていませんがオヤジ達は分かってくれますよね! (笑))


決して「軽くなく」。
決して「掛け心地が良い方ではなく」
兎に角、日本人の一般的な顔立ちには
駄々っ子のように言う事を聞いてくれないんです・・・泣
ですから、
サングラスにそこを求める方は
決してWFを購入されない方が
賢明だと思われます。

あの「憧れのWF」を掛けたい!
その熱量が大切なんです。
ヨッシャ―!それじゃ私が腕によりをかけて
ガッチリ皆さんのお顔にフイットするように
カスタムしようじゃありませんか!!
と、なるのです(#^.^#)


ですから、
今までWFを購入して
「コレが限界です」とか
「これ以上は調整できません」
などと眼鏡屋さんに言われてしまった方々は
これから全部私がカスタムし直しますので
遠慮なくメールを下さいませ。
過去30年でWFカスタムで断ったのは、
私の記憶では3回だけです。
99.9%以上の御仕事を全てお受けしています。


WFを売っている店は、
ゴマンとあります。

しかし、専門家がいる店は
多分・・・多分・・・
多分ですが、そうそうは無い筈です。(ハズ)
WFの掛こなしは専門家に任せて下さい。
ただただ顔に乗せれば良いだけではありません。
「綺麗な位置」で、
掛けこなせるように私が全部改造します★



先に一つだけアドバイスさせて頂きます。
鼻盛りすれば良いんでしょ!?
と思われている方が多いようですが
そんな簡単な事ではありません。
鼻盛りしようがダメな物はダメです。
全体的なバランスを考察し
全てのサイジングを合わせなくては
決してあの美しいフォルムを掛けこなす事は
厳しいと言えます。

話をまとめます。
WFとは、
綺麗なフォルムで、
綺麗な位置で掛けこなす事が大切。

だと言えます。
(勿論、メガネ・サングラス全般に言える事です)


要は「愛」ですよ。
ただただ流れ作業で直す人は↓
way5_convert_20210615183739.jpg
この様な状態で平気で
納品して来ます。

私ならこう言うのは気持ち悪いので
必ず言われなくても↓
way4_convert_20210615183720.jpg
磨いた後に愛情表現で
こういう風に納品します。
細かい事ですが、
私はこういう細かい事に
魂込めてカスタムしていますので
安心して何でもWFの事は
私に御相談くださいませ。



<お願い>
日頃私は店頭には居ませんので
御仕事の御依頼は必ず事前にメールでお願い申し上げます。
お電話は御遠慮願います。
店長









My profile

Author : プロショップ日本メガネ店長

東京都 府中市 清水が丘3-23-30
カスタムプロショップ
日本メガネ店長のブログへようこそ!

RAYBAN OAKLEY
トイズマッコイ(メガネ・サングラス)
TALEX
正規ディーラーです。
販売だけではなく、
修理やカスタムも得意としていますので
何でも御相談下さい。
(要メール予約)

また、発達障害などによる
光の感受性障害、
視知覚問題、
アーレンシンドロームなどの
サングラスも作成しています。
学習困難を抱えている方、
もしくは御両親は私まで
メールで御相談下さいませ。

御電話での御問合せは御遠慮願います。
お問い合わせは必ずメールでお願い致します。
店長宛のメールは「リンク」の中にあります、
「店長への質問・お仕事の依頼」
と言う所からメールを頂けると、
比較的早い回答が出来ます。
又は下記のメールフォームからお願い致します。

※コメント欄からのお仕事の御依頼はお受けできません。

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FCカウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR