fc2ブログ

メガネ屋だってば!

RAYBAN OAKLEY TALEX トイズマッコイ で御馴染みのカスタムプロショップ日本メガネ店長のブログです。 お問い合わせは、メールでお願い致します。ブログ内のリンク先、一番上の項目から送れます。

-

オーバーグラスを沢山揃えています。調光や偏光 TALEX タレックスなど・・・


馴染みのない方もおられると思いますが、
普段メガネをかけていて、

運転の時だけ チョロッと使いたいだけ!

釣りの時だけ チョロッと使いたいだけ!

散歩の時だけ チョロッと使いたいだけ!

そんな感じでサングラスを
普段あまり使用なさらない方々には
強い味方の「オーバーグラス」です★
今回のブログでは
このオーバーグラス君に
スポットを当てて
使うと意外に便利なアイテムなので
御紹介していきたいと思います(*´ω`*)


一口にオーバーグラスと言っても
●価格 ●性能 ●耐久性
●デザイン ●サイズ
などの違いで様々な種類が存在致します。
私の店では常時約50種類以上の
オーバーグラスを取り揃えています。


先ずこちらは
一眼タイプの代表選手的な
モデルです。↓ ↓ ↓
ov14_convert_20181217140544.jpg
この一眼タイプの売りは
殆どのメガネの大きさを
カバーできるほどの
広い視界(面積)です。
ov12_convert_20181217140300.jpg
但し欠点は、
レンズ交換が全く出来ませんので
傷がついてしまったら終了です(泣)
ov13_convert_20181217140326.jpg
レンズの材質は
殆どの場合がポリカです。
色滲みが気になる方も
多いので購入前には
必ず試着して試してみましょう。


ここからは一番多く売れていて
一般的な二眼タイプの
オーバーグラスのお話です★
↓  ↓  ↓
ov11_convert_20181217140230.jpg
この様にレンズが左右で
分かれている物を
通常、二眼タイプと呼びます★

この二眼タイプの売りは
レンズを御自分の好きな色味などに
交換が出来る事や
万が一レンズが劣化しても
交換が出来る事、
サイズや形、カラーなどの
豊富なバリエーションが魅力です。

この二眼のオーバーグラスにも
大きく分けて2タイプあります。
先ずはコチラです。

ov2_convert_20181217135848.jpg
サイドに「窓が無い」タイプです。


そしてもう一つが、

ov4_convert_20181217135934.jpg
サイドに「窓がある」タイプです。

この二種類をどういう風に
使い分けるか?
なのですが・・・
私は釣りには「窓無し」で
運転全般には「窓あり」を
基本的には薦めています。
(あくまで目安です)

窓無しの方はサイドからの
光がかなり防げて
遮光感がとても良いのですが
難点としてはその逆で
「閉鎖感」が否めません。
なんか常にゴーグルを
装着しているような感じで
サイドの視認性が悪く感じる方が
おられます。
その点、「窓あり」だと
横の視界が開けた感じがあり
閉鎖感が薄れますので
特に車の運転などには
窓ありが良いのかも知れません。
これらも是非購入時にお試し頂き、
自分の視界に合う方を選択されるのが
ベストです★


通常レンズは「偏光レンズ」搭載モデルが
多い様ですが
私の店ではそれだけではなく、
珍しい調光レンズ搭載の
オーバーグラスなどもご覧いただけます。
↓  ↓  ↓
ov10_convert_20181217140207.jpg

この他にも
レアな調光偏光レンズ搭載モデルや
ジュニア用、小顔用、などなど
様々なオーバーグラスを取り揃えています(^_-)-☆
サングラスは普段かけないから、

 チョロッと だけ

使いたい!
その様な方には本当に強い味方に
なってくれると思います。
便利なオーバーグラス君を
これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m


でっ!(-_-メ)
最後に少々イヤなお話をします。
通信販売や雑貨屋さん
などで比較的
安価で手が出しやすい
ある程度名前の通った(ブランド物)
オーバーグラスですが
非常に粗悪な物が混じっています。
下の画像をご覧くださいませ。
↓  ↓  ↓
ov6_convert_20181217140018.jpg
お分かりでしょうか?
ペラペラの紙の様なレンズで
(ほぼ下敷きの様な物)
レンズのフチがバリバリに割れていて、
本体の溝の中に隠れているので
一見外身では分かりませんが
レンズが歪み切っていて
光が波打って見えます・・・
商品についているタグを見ると
どうやら偏光レンズの様です(笑)
お客様曰く3,980円!
だったそうです。
世の中、安くても良い物は沢山ありますが、
これは少々酷過ぎです(-_-メ)
仮にも大切な人間の目を守るべき
レンズがこのありさまで良い訳がありません!!!!!
しかもこれを使用されていたのは
視知覚に問題のある方です。
これでは世界が歪むはずです。
ov5_convert_20181217135955.jpg
これは一般的に問題の無い
レベルで作られたレンズです。
上の2枚の画像を比べると
一目瞭然ですよね。
この様な粗悪品を知らずに
2年もの間、使わされていた・・・と言う事です。

一応別角度でも
撮影しておきましたので
御覧下さいませ。
↓  ↓  ↓
ov8_convert_20181217140114.jpg
粗悪なオーバーグラス。



ov7_convert_20181217140054.jpg
粗悪品が入っていた
オーバーグラスのレンズを
取り替えてしっかりしたレンズに
入れ替えました。


如何でしたでしょうか?
最後は粗悪品の紹介になってしまいましたが、
是非、便利なオーバーグラスを
これからもよろしくお願い致します。
但し、粗悪品には本当に
お気をつけ下さいませ。
笑えないレベルの物があります・・・












My profile

Author : プロショップ日本メガネ店長

東京都 府中市 清水が丘3-23-30
カスタムプロショップ
日本メガネ店長のブログへようこそ!

RAYBAN OAKLEY
トイズマッコイ(メガネ・サングラス)
TALEX
正規ディーラーです。
販売だけではなく、
修理やカスタムも得意としていますので
何でも御相談下さい。
(要メール予約)

また、発達障害などによる
光の感受性障害、
視知覚問題、
アーレンシンドロームなどの
サングラスも作成しています。
学習困難を抱えている方、
もしくは御両親は私まで
メールで御相談下さいませ。

御電話での御問合せは御遠慮願います。
お問い合わせは必ずメールでお願い致します。
店長宛のメールは「リンク」の中にあります、
「店長への質問・お仕事の依頼」
と言う所からメールを頂けると、
比較的早い回答が出来ます。
又は下記のメールフォームからお願い致します。

※コメント欄からのお仕事の御依頼はお受けできません。

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FCカウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR