fc2ブログ

メガネ屋だってば!

RAYBAN OAKLEY TALEX トイズマッコイ で御馴染みのカスタムプロショップ日本メガネ店長のブログです。 お問い合わせは、メールでお願い致します。ブログ内のリンク先、一番上の項目から送れます。

-

OAKLEY オークリースプリットショット フィッシングモデルの最高峰!



んん~・・・
久しぶりに好きなモデルが
出ましたので
皆様にも御紹介(≧◇≦)

なんだか、オークリーの本気を
感じます★
sp9_convert_20181129175756.jpg
こちらはマットブラックに
プリズムディープウォーターポラです。
レンズはお好みに合わせて、
タレックスやコンベックスにも
カスタム可能です!

正直申し上げてこのモデルの
良さはレンズと言うよりは、
ギミックと考えられた
サイズ寸法及び配慮なんです。

先ず驚いたのが、
1)ケースの本気。
sp1_convert_20181129175425.jpg
画像では伝わりにくいかも
知れませんが、
なんで!?と思うほど
高級感がハンパないです★
ズッシリ重量感があり
この重さは流石に腰から吊るすのには
どうかな?
と思えるほどガッチリ作ってくれています。
ケースだけでも欲しいかも!(≧◇≦)

2)外した時の置き場に困らない!
sp3_convert_20181129175511.jpg
付属でリーシュが付くのですが、
これもまたイイ感じなんです。
コーティングされたステンレス製で
ナント!
テンプルの先端に
ワンタッチで装着できるんです。
sp6_convert_20181129175610.jpg
↓  ↓  ↓
sp5_convert_20181129175549.jpg
↓  ↓  ↓
sp4_convert_20181129175531.jpg
結構便利です★


3)帽子との相性がイイ!
sp7_convert_20181129175632.jpg
画像だと本当に
分かり難いのですが
つばの内側に干渉しにくい様に
してくれています。
(帽子の形状にもよります)

更にテンプルも
今までの完全ストレートではなく、
緩やかにカーブを付けています。
↓   ↓   ↓
sp8_convert_20181129175710.jpg


と、ここまでは何やら
良い事づくめなのですが、
最後に、
がび~ん(T_T)
な事もお伝えしなくては・・・
ノーズパットが・・・
広すぎて・・・
低すぎて・・・
余程の素敵な骨格を
お持ちでないと
頬っぺたで支える事になり
曇るわ、
ズレるわで
折角の優秀モデルが
タンスの肥やしになりそうです・・・・
こちらです↓
sp2_convert_20181129175451.jpg
んんん~・・・
無理!
降参!泣


と、いう事でコチラのモデルも
今まで通り私に任せて頂ければ
ハイノーズMAXかMIXで
バッチリ!使えるように改造いたしますので
ご安心願います♡
まだこのモデルのカスタムの完成品が
無い為、以前ブログ内で御紹介
させて頂いたカーボンシフトで
ハイノーズMIXの実力を
ご覧頂きます。
↓   ↓    ↓
ka1_convert_20181129183317.jpg
この様な
切なくなるような状態でも、
ka2_convert_20181129183341.jpg
その方、その方で違う
骨格、鼻幅、頬骨の高さに
合わせて改造いたします(*^^)v
ka3_convert_20181129183425.jpg
仕上がりも綺麗に
仕上げますので御安心くださいませ。
お陰様でこの
ハイノーズMIXは
全国から沢山の御依頼を頂戴しております。
お顔を計測しながら
作り込みますので御来店が
必須です。
通信販売とかは無理です。
その代わり、
今までにはない装用感が
得られますので
是非一度、お試しくださいませ★

そしてオークリーの本気、
スプリットショットを
これから何卒よろしくお願い致します。


<お願い>
日頃、私は店頭には居ませんので、
突然の御持込やメール予約なしの
御依頼は一切お受け出来ません。
どうか予めご了承願います。
恐縮です。





My profile

Author : プロショップ日本メガネ店長

東京都 府中市 清水が丘3-23-30
カスタムプロショップ
日本メガネ店長のブログへようこそ!

RAYBAN OAKLEY
トイズマッコイ(メガネ・サングラス)
TALEX
正規ディーラーです。
販売だけではなく、
修理やカスタムも得意としていますので
何でも御相談下さい。
(要メール予約)

また、発達障害などによる
光の感受性障害、
視知覚問題、
アーレンシンドロームなどの
サングラスも作成しています。
学習困難を抱えている方、
もしくは御両親は私まで
メールで御相談下さいませ。

御電話での御問合せは御遠慮願います。
お問い合わせは必ずメールでお願い致します。
店長宛のメールは「リンク」の中にあります、
「店長への質問・お仕事の依頼」
と言う所からメールを頂けると、
比較的早い回答が出来ます。
又は下記のメールフォームからお願い致します。

※コメント欄からのお仕事の御依頼はお受けできません。

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FCカウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR