fc2ブログ

メガネ屋だってば!

RAYBAN OAKLEY TALEX トイズマッコイ で御馴染みのカスタムプロショップ日本メガネ店長のブログです。 お問い合わせは、メールでお願い致します。ブログ内のリンク先、一番上の項目から送れます。

-

トムフォード TF5252などの箱バネ式の丁番も修理しています。



日本国内の製品では
余り見かけなくなった、
箱バネ式の丁番ですが
海外ブランドではまだまだ
使用されている様です。
私の所には全国から
あらゆるブランド品の箱バネの修理が
舞い込んできます。
高級なサングラスやメガネにも
使われている事が多く
この様な問題が多発しています。
↓  ↓  ↓
tf4_convert_20171116183135.jpg
4万円前後のメガネが・・・(T_T)/~~~
ガび~ん・・・


箱バネ式に限らず
バネ丁番には、
このリスクがあるんですよね~
tf2_convert_20171116183051.jpg
スッポ抜けた感じになります。
tf3_convert_20171116183112.jpg
もうこうなってしまいますと、
ネジを強く締めようが、
ボンドを使おうが、
どうにも止まらない のです。
諦めて、次の新しい物を
お買い求めくださいm(_ _)m

ではないのです!!

私は直るのに
新しい物を勧める事が
大っ嫌いなのです<`ヘ´>
勿論ケースバイケースではありますが
この様な場合には修理しても
充分に耐久性は新品同様に保てるので
絶対に直すのが良いのです。

パーツを持っていれば
充分に直せるのです。
↓  ↓  ↓
tf1_convert_20171116183025.jpg
シャキ~ン★
キッチリ直りました。
勿論、バネの作用も復活していますので
左右でバネの強弱が違う!
なんてことが無いように直します(*^^)v


私の経験上、
箱バネの復活は約70%です。
(箱バネに限ります)
残念ですが復活が見込めない
切れ方、折れ方の場合もあります。
分解しないと分からない事もあります。
それと箱バネではないバネ式の丁番は
別の直し方になります。
箱バネでも形状が特殊だと
丁番周りを一度切断してから直す場合もありますので
先ずは御自身で諦めたり
判断したりせずに
私にメールを下さいませ。
(出来るだけ画像添付願います)

バネの復活は最悪出来なくとも、
使えるようには99%、
ほぼ確実にしますので
くれぐれも捨てたりせずに
私にメールを下さいませm(_ _)m


<お願い>
●私は日頃、店頭には居ませんので
何度も何度もお願いしていますが、
急な持ち込みには対応しません。
事前にメールで御予約をお願い致します。
順番待ちしている方々を飛び越して、
急な仕事を受ける事は致しません。

●御電話での御問合せは御遠慮願います。
お問い合わせはメールでお願い致します。
postmaster@nihonmegane.com  
店長宛までです。



My profile

Author : プロショップ日本メガネ店長

東京都 府中市 清水が丘3-23-30
カスタムプロショップ
日本メガネ店長のブログへようこそ!

RAYBAN OAKLEY
トイズマッコイ(メガネ・サングラス)
TALEX
正規ディーラーです。
販売だけではなく、
修理やカスタムも得意としていますので
何でも御相談下さい。
(要メール予約)

また、発達障害などによる
光の感受性障害、
視知覚問題、
アーレンシンドロームなどの
サングラスも作成しています。
学習困難を抱えている方、
もしくは御両親は私まで
メールで御相談下さいませ。

御電話での御問合せは御遠慮願います。
お問い合わせは必ずメールでお願い致します。
店長宛のメールは「リンク」の中にあります、
「店長への質問・お仕事の依頼」
と言う所からメールを頂けると、
比較的早い回答が出来ます。
又は下記のメールフォームからお願い致します。

※コメント欄からのお仕事の御依頼はお受けできません。

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FCカウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR