2017
Oct
23
-
レイバン オヤジの、オヤジによる、オヤジの為のレンズ。
生まれようとする魂と~♪
老いぼれて行く魂と~♪
あ~人間のはしくれに
生まれて来たと~
言~うのに~♪
私の大好きな
岸田智史(現 岸田敏志)さんも
既に御自身が大学生の頃に歌っていましたが、
人生を一つの山に例えるのなら
今、上りなのか
それとも下りなのかを
見つめたいと思います。
私は下りです・・・(T_T)/~~~
のっけから、くら~い話をしたい訳ではないのですが
認める勇気を持たなくては・・・
と最近よく思うのです。
と、言う事で
少しづつ、少しづつ、
オヤジのレンズ
が浸透して来ている様です(^^♪
昨日、スーパーブラック99の
レンズの宣伝をしたばかりなのに
あえて逆のレンズの宣伝です。
もう何度も宣伝しているので
いい加減、聞き飽きてしまっている方も
少なくないと思いますが、
まだまだ宣伝します。
オヤジレンズ。
そもそもこのレンズを
宣伝販売するきっかけになったのは
自分自身が濃い色のサングラスに
苦手意識が出て来たからのです。
昔はそれこそサングラスなのに目が透けるのは
邪道だ! くらいに思っていたふしがありますが
老いさらばえた私には
ど~しても濃い色のサングラスが
ストレスなんです。
そう。
まさにストレス。
リラックスできないんです。
そんでもって付けたり外したりの
鬱陶しさと言ったら
あーもう!っっ
と言う感じです<`ヘ´>
瞳孔がバ~ンて開いて
ピント絞りが出来ていないのも
良~く分かります。
もう諦めます。
と言う流れから
そもそも始まったのが
オヤジレンズ計画なのです。
だからと言ってレイバンらしさは欲しいし、
残したい!いや、そこは絶対にだ!
となると昔はあまり好きではなかったのですが
#3
(シェードスリー。 ミドルグリーンとも言います)
を試してみました。
ありゃ???
ありゃりゃ???
このレンズって、
こんなに見やすかったけなぁ~((+_+))
レイバンの代表的なカラーのG-15レンズは
可視光線透過率が約15%。
#3は透過率が29%!
コチラが現在のレイバンの主流となっている
G-15レンズ↓

イイ。
無条件でカッコいいッス★
でも・・・(泣)
暗いっす。
そんでもってこちらが
ガラスの#3レンズ ↓

なんかこの黄昏れた感が
たまりません。
一気にビンテージっぽくなるのも
好きな所です★

黄色見も入るので、
非常に見やすく
長時間装着していても
G-15の様な疲労感がありません。
勿論個人差がありますので
購入前には是非店頭でお試しくださいませ。
如何でしたでしょうか?
レイバンが好き!
大好き!
でも最近鬱陶しいんだよな~的な方は
一度私に御相談くださいませ。
ヤングな目と
オールドな目(泣)
これはしょうがない事です。
無理して使うのではなく
楽にストレスなく使えるサングラスって
良いもんですよ。
是非、貴方もオヤジレンズを!!(●´ω`●)
<お願い>
日頃、私は店頭に居ませんので
突然の御来店には対応できません。
お手数でも事前にメール予約を
お願い致します。