2017
Oct
22
-
レイバン用の新しいレンズカラー スーパーブラック99
今までお断りしていました・・・
スミマセンでしたm(_ _)m
やっと納得の行く染色方法を
見つけたので
黒色のレンズ
を発売いたします。
名付けて
「スーパーブラック99」
何故、今まで黒のレンズをお断りしていたか?
一番の理由は
プラスチックレンズを濃く染色していくと、
どうしても「赤みが強くなり」
装着した際に世界が赤くなり
比較的、短時間の着用で疲れてしまうからです。
御存知の方も多い「マルチコート」
と言うのを施すと尚更でした。
ですのでレンズメーカーさん各社、
黒い色のレンズと言うのは
サンプルを用意してなくて
無いに等しかったのです。
しかし私の店には
無い物ねだりのアイウォンチューな方が(笑)
非常に多く、
「店長なら出来るでしょ!」との
御期待を毎回「出来ないんです」と
裏切っていました(T_T)/~~~
でも・・・
でも・・・
これで少し御期待に添えられるかな・・・
と少々得意気です★
(赤身ゼロと言う訳ではありません)
では実際にレイバンの代表的な色の
G-15カラーと比べて見ましょう。

そうなんです。
レイバンのG-15は
知らない方が多いのですが
決して黒のレンズでは無いのです。
人が掛けているのを見ると
確かに黒っぽくも見えますが
緑がかっているのが
上の画像でお分かり頂けると思います。
少し角度を変えて
撮影して見ました。
右側がG-15レンズ。
左側が私のスーパーブラック99です。

こうしてみると色の違いだけではなく、
濃度も違う事がお分かり頂けると思います。
G-15レンズはその名の通り
可視光線透過率約15%です。
それに対して私のスーパーブラック99は
透過率一桁台です。
その名の通り99%を目指しました。
私のようなオヤジな目では暗すぎて(泣)
どうにもこうにも使えそうにないのですが
若いヤングな目の持ち主の方には
実はG-15だとまだ薄いんだよね~な方が
意外と多いのです。
更に濃い色のレンズを御希望の方は
もう一つ理由があって
恥ずかしがり屋さんが多く、
人から目が見えない方が良いんだよね。
でもミラーレンズはイヤ!
なんです。
そういう方々にも喜んで頂けそうです。
何れにしても御要望が多いので
作りました(●´ω`●)
あとは皆さんの御注文を待つばかりです♡
<お願い>
日頃、私は店頭には居ません。
突然の御来店には対応できません。
御仕事の御依頼は必ず事前にメール予約を
お願い申し上げます。
御面倒だとは存じ上げますが、
どうか何卒よろしくお願い致します。