2017
Jul
15
-
TOMFORD トムフォード TF9257の修理の場合
多いですね~ (*_*)
ほぼ毎日のように
トムフォードを直している気が致します。
私の所には全国から
「販売店では直せないと言われた。
でもどうしても直したい!」
と言う確かに難易度ウルトラCの
修理依頼が沢山舞い込んできます。
その中でも比較的多い修理内容が
セルフレームの「折れ・割れ」です。

特にTF9257は多い気が致します。
この品番に限った事ではありませんが、
フイッテイングを正しくお顔に対して
行わずそのまま使用していると
当然本体の至る所に
「負荷」がかかります。
多少でしたら良いのですが、
私が拝見する限り御持込になられたままだと
お顔の中で本体がそっくり返っている事が
珍しくありません(゜o゜)
折角の高級サングラスです。
調製やフイッテイングにも是非、
こだわって頂きたいのです。

!!!うぅぅぅぅ(泣)
高級なサングラスが・・・
※万が一、上の画像の様に
折れた、切れた場合には
御自分でアロンアルファなどで
接着しないようにお願い致します。
先ずボンドではちゃんと付きませんし、
それを剥がして修理する事は
本当にシンドイです(T_T)/~~~
出来上がりもキレイに
仕上がらなくなる場合があります。
断面がグチャグチャに溶けるので
ボンドは使わないで下さいませm(_ _)m
と、いう事で直しました★

如何でしょうか!?
お任せ頂ければ
亀裂を全く分からなく
修復致します。

ほんの僅かに補強の為、
多めに樹脂材を盛りますが
先ず一見分からないと思います。
磨きも完璧に行います。

上から見て頂いても、
直した事は分からない程、
磨きます。
更に通常はレンズが入るので
外見上は見えない
隠れた溝の中にもこだわります↓

そして最後の仕上げに
元々入っていた
レンズも削り直します。
私の修理・修復は
壊れた所だけを直すのではなく
ギチギチに入っている
レンズもしっかり削り直し
歪みやヒズミも落としますので
再発防止になります。
それに最小限度、
レンズのヒズミを
抑えれば
「お!なんか見え方も違うぞ!」
と感じて下さる方も少なくありません(^_-)-☆
壊れた所だけを直すのが
修理屋さんですが
私は使う人が快適に使えるかどうかを
考察しながら総体的に直します。
時間は少しかかりますが
壊れる前より
使い勝手が良くなって
お返しするを念頭に
毎日修理・改造をしています。
お困り事がありましたら
何でも御相談ください。
<お願い>
私は店頭には居ませんので
必ず事前にメールでご予約をお願い致します。
急な持ち込みや予約なしの御依頼には
対応致しません。
皆さん、ちゃんと順番に
お待ち下さっていますので
本当に迷惑になります。
突然の御持込はお止め願います。
修理・カスタム・調整・フイッテイングなど
突然御来店頂きましても、
お受け致しませんので
くれぐれもお気をつけ願います。