fc2ブログ

メガネ屋だってば!

RAYBAN OAKLEY TALEX トイズマッコイ で御馴染みのカスタムプロショップ日本メガネ店長のブログです。 お問い合わせは、メールでお願い致します。ブログ内のリンク先、一番上の項目から送れます。

-

TOM FORD トムフォードの修理・改造・調整を専門的に考察します。



以前にもこのブログで
御紹介させて頂きましたが
私の店ではトムフォードの販売は
致しません。

にも、関わらず、
この御依頼件数は
どういった現象でしょうか???
昨年1年間で
トムフォードのカスタム、修理、調整
の御依頼件数が三桁ありました 
今更ながらですが、
トムフォードって人気があるんですね(^_^;)
御依頼内容の大多数が、
購入店では修理不可と言う事で
皆さん途方に暮れて
私に御相談下さる方々が大多数でした。

私の仕事は、メーカーでも出来ない、
購入店でも出来ない、
あらゆるお悩みを解決することです。
トムフォードの依頼件数で多い順に
申し上げますと、
1)鼻がのらない・・・
2)バネが壊れた・・・
3)フイットしない・・・
4)割れた、折れた・・・
5)色が剥げた・・・
などです。

それでは御紹介していきます。
先ずはこちら↓
2t_convert_20170203194845.jpg
このモデルだけでも
既にかなりの数を直しました。
1t_convert_20170203194831.jpg
ポロッと、
割れちゃうんです 
殆どの原因が
度付きレンズのコバが「干渉」していました。
歪み計で確認すると一目瞭然です。
ですので私の方でレンズを二次加工して、
先ずはパツパツに入っているレンズを
この部分に当たらない様に加工し直します。
この現象は実は以前にも紹介しましたが、
レイバンのクラブマスターでも多いのです。
この割れた部分を作り直ししました↓
11t_convert_20170203195056.jpg
12t_convert_20170203195112.jpg
このように綺麗に
お直ししますのでご安心下さい。

そして、これまた多い
「竹の子現象」・・・
レイバンでおなじみの
竹の子現象ですが↓
5t_convert_20170203194930.jpg
弦の芯金が
飛び出てきちゃうんです(^_^;)
見た目が余り格好良くないですよね・・・
これにもちゃんと原因がありますので
その原因から私の方で改善します。
幾ら直しても原因(大元を)を改善しない限りは
また同じ事になります。
3t_convert_20170203194900.jpg
お分かりでしょうか?
こんなに竹の子の様に
ニョキニョキ出てくるのです 
この竹の子現象の御相談も
本当に多く、海外製品ならではと
言った所でしょうか。
(国産では殆ど見かけません)
もしこの症状が出ましたら
私に御相談頂ければ
解決しますのでご安心下さいませ。

と言う具合に、
トムフォードは販売していませんが、
トムフォードの改造 修理 調整を
なんでも致しますので、
遠慮無く私に御相談下さいませ。


※お願い※
毎回お願いしていますが、
私は日頃、店頭には居ませんので
突然のお持ち込みやお電話でのお問い合わせには、
一切対応していません。
全て、メールでの御相談でお願い申し上げます。
何卒、御協力をよろしくお願い致します。

My profile

Author : プロショップ日本メガネ店長

東京都 府中市 清水が丘3-23-30
カスタムプロショップ
日本メガネ店長のブログへようこそ!

RAYBAN OAKLEY
トイズマッコイ(メガネ・サングラス)
TALEX
正規ディーラーです。
販売だけではなく、
修理やカスタムも得意としていますので
何でも御相談下さい。
(要メール予約)

また、発達障害などによる
光の感受性障害、
視知覚問題、
アーレンシンドロームなどの
サングラスも作成しています。
学習困難を抱えている方、
もしくは御両親は私まで
メールで御相談下さいませ。

御電話での御問合せは御遠慮願います。
お問い合わせは必ずメールでお願い致します。
店長宛のメールは「リンク」の中にあります、
「店長への質問・お仕事の依頼」
と言う所からメールを頂けると、
比較的早い回答が出来ます。
又は下記のメールフォームからお願い致します。

※コメント欄からのお仕事の御依頼はお受けできません。

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FCカウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR