2017
Feb
03
-
レイバン ウェイファーラーのNGな幅詰めの仕方。
ホント、
ビックリするくらいに
状態の悪い物が持ち込まれます。
それは何も、お客様自身が
そうした訳ではなく、
メガネ屋さんに持っていったら
こうなったそうです・・・
↓ ↓ ↓

お分かりになりますでしょうか?
レンズが飛び出しています(T_T)
それでは真上から↓

写真向かって左が正常な状態です。
向かって右が悪い状態です。
要は、幅を詰める為に
ヒーターで暖めてグイっと、
曲げたんだと思いますが
当然そのような事をすればレンズが
前に押し出されてしまいます

更に付け加えると暖めすぎて
加減が分からない様で
素材自体が縮んでしまい
レンズが入らなくなり
にっちもさっちも
どうにも戻せなくなってしまったそうです。
皆さんの大切な大切な
ウェイファーラーは
是非知らない人には
預けない方が賢明かと
存じ上げます。

こんなに曲げられてしまいました・・・
ウェイファーラーには
それなりの直し方や調整方法、
フイッテイング方法、色々とあります。
お顔幅に合わなくて、
広げる場合もしくは狭める場合には
本当にお気を付け下さいませ。
全てのメガネ屋さんが
出来るわけではありません。
そして、いよいよ困り果てたら
私にメールを下さい(^_^)v
<お願い>
突然のお持ち込みには
一切対応を致しません。
お電話でのお問い合わせも
どうか御遠慮願います。
お手数ですが必ず事前に
メールでの御予約を御願い申し上げます。