2013
May
04
4
RAYBAN オリンピアンⅠ DX または RB3119の事。
先ずは コチラの画像を・・・

私と同じ世代の方々なら
誰もが一度は
憧れたのではないでしょうか?
(勝手な決め付け スミマセン)
そう。 ピーターフォンダ 様です★
私がRAYBANをコレクションし
愛用し出したのも
きっと このかたの影響だと
今になって見れば思う次第です。
憧れて生きて来た割には
今の自分の姿を見て
溜息ばかりなのですが(笑)
せめて、そう。 せ め て!!っ
サングラスだけでも真似したいのです

ですので私が このサングラスにかける情熱は

当店には 私と同じ思いの
恋焦がれて ウン十年!の方々が
全国から御集りになります★
嬉しいじゃありませんかっ!
当店の御客様の
KENさんは
好き過ぎて、ナント! 御自分で
新宿のゴールデン街に EASY RIDER'S CAFE をオープンさせちゃったほどです★
(お好きなかたは 御時間都合つきましたら 是非!足をのばして見て下さい。)
私の紹介と 言って下されば
KENマスターの熱い抱擁が(笑)
受けれるかも知れません!!(アメリカ式)
と、いつもの様に 前置きが長いのですが、
本題に行きます。
それじゃ、このサングラスは
どうやったら手に入るの?
なのですが 方法は 大きく分けて3つです。
1)少々高価ですが
アメリカ時代のレイバン オリジナル オリンピアンⅠ DXを探す。
2)現行のイタリアレイバン 復刻 RB3119を探す。
3)トイズマッコイ さんから出ている復刻版を購入する。
と言う3つの方法が考えられます。
当然1)が欲しい!
と思いますが 中々手に入りません(泣)
しかも状態が良い物となると
かなり 入手困難です。
それでは2)は!?
まだ今なら ポツポツ 出てきます。
但し 御気を付け下さい。
1)~3) すべて 少しづつフォルムが異なります。
更に細かく申し上げると
1)のオリジナルにも
色んなバージョン違いが存在します!
私がコレクションする Ⅰ DXは
現在までに8バリエーションを確認しています。
これがまた、マニア心をくすぐります。
いづれ 機会がありましたら
このⅠ DXの バージョン違いの話も
させて頂こうと思います。
今回は イタリアレイバン 復刻 RB3119 に
スポットをあてます。
イタリアのワンデラは 所々 アメリカのワンデラと仕様が異なるのは
もう既に皆さん御存知だと思います。
1)ストレートテンプルになっていない。
2)丁番にバネが付いてしまっている。
3)耳かけ(モダン)部分がクリア素材。
4)弦のサイドに RAYBANのロゴが入ってしまっている。
と言う具合に 大まかに申し上げても
これだけオリジナルと 違いがあります。
しかし、私に任せて頂ければ
1)~4)を全て!
オリジナルに忠実にカスタムし直す事が出来ます

コチラを御覧下さいませ↓

これが 現行のイタリアのワンデラです。

耳かけ(モダン)もクリアですし
曲がっちゃっています(泣)
今回の御依頼は
これを 「完全にオリジナルに忠実にして欲しい!」
と言う御依頼です。
お任せ下さい。

先ずはモダンを 黒にしちゃいます。

これだけでも大分 雰囲気が出るのですが
大きな問題があります。
バネ式の丁番を どうするかです!?
ストレートテンプルにしたは良いのですが
このままでは掛けた時に
ユルユルになって
ずれてしまうのです。
そこで私は
バネをワザと利かなくしました。(やり方は秘密 笑)
それをする事により 掛け心地が 抜群になります。
最後に仕上げは レンズです。↓

もう一枚 別角度で・・・

おおおお~ まさに!
ピーター様 仕様です★
ちなみに あえて
4)弦のサイドに
RAYBANのロゴが入ってしまっている。
には 触れませんでしたが
勿論 御希望でしたら
消せます。
如何でしたでしょうか?
たまにはこんな
ハードなサングラスをかけて
バイクにまたがり
街へ繰り出して見ては!
余談ですが
ワンデラのカスタム依頼は 実は・・・
6:4 で 女性の方からの御依頼の方が 多いのです

今度 全国の ワンデラの
ワンデラによる ワンデラ愛好家の為の
着用画像を募集したいと思っています!
我こそはと言う方は 是非 御参加下さいませ。
詳細は ブログや掲示板で発表します。
如何でしたでしょうか!?
たかがサングラスに
ここまで熱くなれる事が
私は幸せです★
それでは また!