fc2ブログ

メガネ屋だってば!

RAYBAN OAKLEY TALEX トイズマッコイ で御馴染みのカスタムプロショップ日本メガネ店長のブログです。 お問い合わせは、メールでお願い致します。ブログ内のリンク先、一番上の項目から送れます。

4

OAKLEY オークリー なでしこジャパン モデル!?





最近 全然 ブログが更新出来づに スミマセン・・・


その間にも 沢山のカスタム依頼を頂戴していまして


もはや 全ての方々の作品を UPする事は 不可能になりつつあります 


「俺の 作品も UPしてよ!店長~!!」 と おっしゃって頂ければ


出来るだけ 早めに 記事にしますので どうぞ遠慮なく


おっしゃって下さいませ。





さてさて ロンドンオリンピック 盛り上がっていますネ~
(仕事が 終わらず 全然見れていませんが 泣)


今 サッカーなでしこJAPAN は


最終決戦の アメリカ戦に向け 選手のかたも サポーターのかたも


大変な時期だと思いますが


かげながら 応援したくて 作っちゃいました。


OAKLEY なでしこJAPANモデル!! です。


当店のカスタムマニアの しゅうさんのアイデアを


実現化して見ました。↓
a13_convert_20120807194849.jpg

a12_convert_20120807194807.jpg


画像だと 実際の御色が伝わりにくいのですが


特殊メタリックブルーをベースに 


そしてアイコンの色を ユニフォームのラインに見たて


白ソックスで まとめて見ました。


a10_convert_20120807194742.jpg

ベースは 名作チョップトップを使用しています。


a9_convert_20120807194630.jpg

 
世界に1本! どこにも売っていない しゅうさんだけの オリジナルモデルです。



実はこの「青色」を出すまでに かなり試行錯誤しました。


やり直しもしました。 


どうしてもメタリックな鮮やかな青色が 中々出ませんでしたが


最終的に しゅうさんから OKを頂き めでたしめでたし です。




画像では 私の撮影技術が悪くて このモデルの 本当の色が


表現し切れていませんが 近々 他のモデルでも 


特殊カラーを作っていく予定です。(通常のメッキでは出ない 特殊カラー)


店頭でも 少数限定生産で 販売して行く予定ですので


御興味 御座いますかたは 是非 御声を掛けて下さいませ。





既存のOAKLEY の メガネフレームは どちらかと言うと


渋めの御色が多い為 今回の様に 鮮やかな御色等で楽しむのも


良いのではないでしょうか?



















コメント

Re: タイトルなし



>しゅうさん

良かったです~私も あの色 大好きです★

早速 同じ色で!と言う ご注文を頂いちゃいました。

Re: タイトルなし



>笹村 様

こんばんわ★ はじめまして  です。

折角 いらっしゃって下さったのに お会い出来ずにスミマセン・・・

是非 この次は!!

宜しければ 弊社HPから 私信メールを下さいませ。

お待ちしています★

>店長さん
早速、なでしこカラーをかけています。周りの方から、「良いカラーだね」、「綺麗な色」と好評です!外の出て太陽光にあたると、まいい感じですよ(嬉)

>笹村さん
ワイヤータップでもいい感じになると思いますよ(笑)

はじめまして。 実は先日、下見に伺ったのですが店長様がご不在のようで、別の機会にと思いチャンスを伺っている者です(笑) 今度は予約をさせて頂いてから伺いますのでよろしくおねがいします。
店長様のリメッキの技術に惚れこんでいますので何かお願いしたいと思っていたところに、今回のブログにあります、なでしこカラー!惚れました。私も是非ワイヤータップでお願いしたいです。 ちなみに御幾らするのでしょうか?お忙しいと思いますが御回答をおねがいします。
非公開コメント
My profile

Author : プロショップ日本メガネ店長

東京都 府中市 清水が丘3-23-30
カスタムプロショップ
日本メガネ店長のブログへようこそ!

RAYBAN OAKLEY
トイズマッコイ(メガネ・サングラス)
TALEX
正規ディーラーです。
販売だけではなく、
修理やカスタムも得意としていますので
何でも御相談下さい。
(要メール予約)

また、発達障害などによる
光の感受性障害、
視知覚問題、
アーレンシンドロームなどの
サングラスも作成しています。
学習困難を抱えている方、
もしくは御両親は私まで
メールで御相談下さいませ。

御電話での御問合せは御遠慮願います。
お問い合わせは必ずメールでお願い致します。
店長宛のメールは「リンク」の中にあります、
「店長への質問・お仕事の依頼」
と言う所からメールを頂けると、
比較的早い回答が出来ます。
又は下記のメールフォームからお願い致します。

※コメント欄からのお仕事の御依頼はお受けできません。

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FCカウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR