2012
Mar
09
4
RAYBAN レイバン ウェイファーラーの 難易度10 修理
難易度 10!!
私は 皆様からの 修理や改造の 御依頼時に 「難易度表示」を致します。
難易度1~10です。
10が一番難しく 皆様が10件のメガネ屋さんに依頼しても
多分10件とも 「断られるであろう」 数字です

難易度5でしたら 半分のお店に 断られるであろう数字になります。
勿論 同じ 「出来る」でも 私の仕上げの方が 「綺麗!」と言う
自負は ありますが(笑)
難易度10に関しては 私にしか出来ない! の気持ちを込めます。
(実際には 出来るかたも イルゾ! と言う 苦情は無しで・・・笑)
そんな私の 技術を信用して 今回も遠方からの 御依頼です。
何と北海道から K 様 です。
K 様は お兄様 から プレゼントされた 大切な
ビンテージのウェイファーラーⅡを 愛用なさっていたのですが
愛用するが故 「ボロボロ」になってしまい 更に 割れてしまったのです


RAYBANロゴの近くが 割れていますネ。

あチヤ~・・・

このまま 使用すると 完全に 折れます!

こう言う 「欠け」 は ウェイファーラーには 凄く多いのです。
御覧の様に 普通は 「あきらめ」 です。
現に K 様は あちこちの メガネ屋さんに 持って行きましたが
どこも 「修理不可能」 と言う 回答だったそうです。
サァ~ ヤッタルで!! 私の出番です。
完全に 割れた所や 欠けてしまったところを
「作り直し」します!
更に 作るだけではダメです。 修理痕が 残らない様に
修復しなくては 完全に出来たとは言えないのです。
コチラが完成品です


どうですか。

右側の ひび割れは 殆ど消えたと 言えませんでしょうか?
そして 左側の 「欠け」 は・・・↓


どうでしょう? 「欠け」 も 殆ど 修復できました。
いかがでしたでしょうか!?
これが 難易度10 の 修理です★
プレゼントされた物を 一生懸命 直そうとする
K 様の 熱い思いに 私も心打たれ
完成した時の 喜びは 他人ごとではありませんでした。
コレで お兄様も 喜んで下さいますネ★
どうかいつまでも末長く 御愛用下さいませ。
皆様も どんなに 壊れたりしても 諦めず 先ずは
私に メールを下さいませ

御力になれる事が あるかも知れません。