2019/10/24
レイバン RB3119M ワンデラ 変更点について。
やっと全色入荷して来ました★
沢山の御予約をありがとうございました。
御予約いただいた皆様には、
個別にメールをさせて頂きましたので
御一読お願い申し上げます。
さて、今回はRB3119との、
変更点、改良点、よろしくない点(泣)・・・
を御紹介していきたいと思います。
是非参考にして頂ければ幸いです。
先ずはこちら↓

外観が結構違って見えます!
青色のレンズの方がRB3119です。
そして黒っぽいレンズの方が
今回の新作マイナーチェンジ版の
RB3119Mです。
どうしてこんなに外観が
違って見えるか?なのですが・・・
秘密はここにあるのです!
↓ ↓ ↓

向かって右がRB3119で、
左がRB3119Mです。
レンズカーブは同じなのですが、
フレームフロントカーブを変えています。
少し緩くしていますので、
顔幅の広い方にはこちらの方が
掛けやすいかも知れません。
小顔の方が掛けると
結構大きく感じるかも知れません。
お買い上げの際には、
両方とも掛け比べた方が良いと思います。
(私の予想ですが、どちらかは廃版になるかも知れません・・・
あくまで予想ですが両品番を残すとは思えないのです。
ですので早めに比べる事をお薦めいたします)
ここからは細かい話になります。

今回からオリンピアン Ⅰ デラックス
の文字が入りました。
前回までは↓

表記はオリンピアン のみでした。
丁番も変わっています。
今まではバネ丁番でしたので、

この出っ張りが気になっていましたが、
今回からはバネ丁番でなくなりましたので、
↓ ↓ ↓

んん~・・・
スッキリ!しました(*^-^*)
それに伴い
私がいつも改造していた「ストッパー」が
最初から付いています★
これは本当に良い事です。
良い改良点です!
↓ ↓ ↓

今まではコレが原因で
レンズの裏に大きな傷が付きやすかったのですが、
今回から↓

バッチリです!
嬉しい改良点ですね♡
と、
ここまでは良い改良点の御紹介でしたが・・・
はぁぁぁ~?
な、ダメダメ点を一応ご紹介です(+_+)
↓ ↓ ↓

想像つきますか?
↓ ↓ ↓

単純にストレートテンプルにしただけです。的な
やり方なので「モダンがスッポ抜けます」。
しかも簡単に抜けます・・・
要は「留を」作っていませんし、接着も何も全くしていないので
手で簡単に抜けてしまうのです(T_T)/~~~
なんじゃコリャ????
と言う訳で
特にヘルメット着用の方々は
お気を付けくださいませ。
(何のためのストレートテンプル?)
確実にヘルメット内で抜けてしまう筈です。
弊社で販売する分に関しては
全部一度外して留め直しを致しましたので
御安心下さいませ。
留なしで、使用すると
確実に抜けてしまい最悪、紛失すると思われます。
注意が必要です。
こう言う所は、
しっかり作ってほしいな~
と思う次第です(-_-メ)
最後に付属のケースについてですが、

今までには無かった
高級感が感じられる渋めのケースが
付属するのですが、
こちらもダメダメでした。
(カッコいいのにな~・・・)
↓ ↓ ↓

はい。いつものようにです。はい。
安定のペシャンコ・ケースです。
これ、ケースの役目するのでしょうか?
どう考えても中に入れた
サングラスが潰れますよね!!!
したがって、私は、ご購入いただく方々には、
付属のケースを使用なさらぬ様に
呼びかけています。
だって、これ、どう考えたってペシャンコになりますよね?
(しつこくてスミマセン)
以上です。
概ね、RB3119Mは、
とても良い商品だと思います。
ただ多少の手直しは必要ですので、
お声をかけて頂ければ
修正や改良、カスタム、何でも行いますので
メールを下さいませ。
あとは直ぐに廃版にならない事を
祈るだけです(#^.^#)
<お願い>
日頃、私は店頭には居ません。
お仕事の御依頼は必ず事前に
メール予約をお願い致します。
※お電話でのお問い合わせは御遠慮願います。
店長