2014/04/29
RAYBAN ダーティーハリ- クリント イーストウッド RB4089 バロラマ
映画って 本当に良いものですネ★
若い頃、憧れました。

ただただ ひたすらに サングラス姿がカッコよくて
真似をして見ては 溜息の繰り返しを学生時代 おくっていました((+_+))
だって・・・顔に乗らないんですよ・・・
サングラスが・・・ (ToT)/~~~
自分自身が 今の仕事を始めたのも どうにか自分を含めて
皆様にも 外国の方々の様に カッコよくサングラスを 掛けこなして頂きたい!
そんな思いから商売を始めました。
ですので「無理!」とか「限界!!」とか言われると
俄然、闘志が湧いて来るのです

今回は なんと 新潟から 大型トラックで!\(◎o◎)/!
店長! バロラマ買うぜ!!
って来て下さった T 様のカスタム バロラマの御紹介です。
(本題とは関係ないのですが こう言うデカイ トラックを運転出来る方って
どう言う 感覚を持ってらっしゃるのか 個人的に凄~く興味があるんです★)
T 様が クリントイーストウッド氏を 御好きかどうかは
御尋ねはしませんでしたが 多分、好きでしょう!← スンマセン・・・
しかも 新潟から 2回も足を運んで 悩んで悩んで 決めて下さったんです!!
本当に有難う御座います。
コチラが T 様が御選びになられた バロラマの復刻版で
RB4089のオリジナルの状態です↓↓↓

一体 鼻当ては ドコ?の状態です・・・
これがこのまま使用出来る方は 日本の方では 稀だと思います。
T 様も やはり カスタムが必要な状態でした。
私のオリジナル ハイノーズやハイノーズMAXでさえも
バロラマには 通用しない場合もあるのです

思いきって、私の新作であります ハイノーズ ソフト を
御試し頂く事になりました。
このハイノーズソフトは 歴代のハイノーズシリーズとは全くの別物で
「レンズに強いカーブ(ハイカーブレンズ)がある時に使用して頂くと
抜群の効果を発揮するのです★
それが コチラです↓↓↓

見た目 以上に掛け心地が良いんですよ~
更にレンズは 元々付いているG-15カラーだと
新潟の雪道の運転には 余り良くないので
コントラスト系レンズに シルバーミラーのカスタムです。
しかも絶対条件としまして 「ガラス レンズ」に こだわります(^◇^)
こう言う こだわり、好きだな~
でも、泣きながらの加工になりそうです

そして完成して T 様に画像添付で 連絡した所
オ~マイっ! ガっ!! の大変嬉しい御返事を頂戴しました★

あの、名作バロラマが ここに 完全オリジナルで生まれ変わりました★

角度によって 深みのある 綺麗な御色です★

この角度も 凄く綺麗です。
バロラマが好きで好きで たまらない!
でも・・・自分には無理・・・
いえいえ、まだ 諦めないで下さい。
私と一緒に どうしたら顔に乗るか!?
を 考えましょう。 きっと何かある筈です。 と思います。
T 様の様に 挑戦あるのみです。
名作バロラマを クリントイーストウッドの様に
掛けこなしましょう(●^o^●)