fc2ブログ

メガネ屋だってば!

RAYBAN OAKLEY TALEX トイズマッコイ で御馴染みのカスタムプロショップ日本メガネ店長のブログです。 お問い合わせは、メールでお願い致します。ブログ内のリンク先、一番上の項目から送れます。

2

ガラスレンズの魅力

突然ですが皆様は メガネ用のレンズ素材をいくつ御存知でしょうか!?2つ知ってる・・・Good!3つ知ってる・・・お~!!!4つ知ってる・・・ムムムっ!5つ知ってる・・・御見事 実に 結構あるのです。それなのに それなのに メガネ屋さんは いくつ皆様に説明をしてくれていますか!?御自分の用途に合わない レンズを 買わされていませんか?ちゃんと選択肢を 与えて もらっていますでしょうか???レンズには...
0

子供用スポーツメガネ サングラスを是非!

今回 御紹介するのは 当店自慢のお子様用スポーツメガネ です なにが 凄いって ホント 壊れないんです★(壊れにくい)元気な お子様たちは 飛んだり跳ねたり まぁ~よく壊してきます その度に 買い替えたり 調整にメガネ屋に行ったりで御父さん 御母さん は大変です・・・1年で何本も壊してしまう お子様も 少なくはありません。お金もかかって ホント 大変です。 それにお子様も 壊すまいとしてのびのびス...
2

RAYBAN レイバン 職人技による修理 改造

皆さん! 困っていませんか!!RAYBAN かけたいんだけど「顔に合わない!!」 とか 「ぶっ壊れた!!」なんでも 私に相談して下さい こんなになっても どうにか 直しますよ☆↓諦めずに 先ずは 相談相談☆それから ウェイファーラーの鼻の座りを 良くしたりします。↓こうする事で 全体的に 顔に収まりやすくなります それから 「磨き」 です。お手入れをサボってしまうと 「艶」が無くなってしまいます・・・...
0

RAYBAN レイバン を 偏光レンズ に カスタム

当店の場合 そのまま レイバンサングラスを買って行かれる かたとそのレイバンサングラスのレンズを外して 偏光レンズに 入れ替えて 楽しまれる かたとに 分かれます。 概ね 7:3の割合で 3割近い 御客様が 偏光レンズを御利用下さいます 何故 そんなに 偏光レンズが人気があるのでしょうか??理由があるのです。 車の運転に最適 だからです。レイバンサングラスを選ばれる方々は 車を運転される事が多いと...
0

OAKLEY オークリーのレンズにレーザー刻印

本日は 当店のブログや掲示板を いつも読んで下さっている S 様がOAKLEYの純正レンズに レーザー刻印が出来る事を お知りになり チャレンジして下さいました しかも 初カスタム です!レーザー刻印の 御要望で一番多いのが 「恋人の名前」・・・なのですが 今回は当店 も初となる 「お子様の」御名前です!!!S 様・・・素敵過ぎます☆しかも記念にと 3本も まとめて 御購入下さいました それが こ...
4

RAYBAN レイバン 偏光レンズ 調光レンズ

 レイバン サングラスには 偏光レンズが 最初から搭載されているモデルが存在します。 それはそれで既成のサングラスとしては非常に歪みが少なく 立派なレンズなのですが 実は 当店では この偏光レンズ搭載 モデルを 殆ど扱いません(数本は置いていますが・・・)皆さんに よく 言われるのですがこんなにレイバンを置いてるのに 何で?? と。理由があります。当店には もっと良い偏光レンズ があるからです。そ...
0

RAYBAN レイバン ウェイファーラーの謎

先月は 本当に 忙しくて全然ブログの更新が 出来ませんでした サボっては いないんですけど・・・あ~お叱りの メールが・・・でも それだけ 期待して頂いている と 勝手な解釈で都合良く出来ている 自分を アピールして見ました。  すみません・・・すみません・・・  ひぇ~・・・ さてさて 今回は メチャクチャ御問い合わせの多いウェイファーラー の謎を少しだけ 皆さんに お話しさせて頂こうと思います...
My profile

Author : プロショップ日本メガネ店長

東京都 府中市 清水が丘3-23-30
カスタムプロショップ
日本メガネ店長のブログへようこそ!

RAYBAN OAKLEY
トイズマッコイ(メガネ・サングラス)
TALEX
正規ディーラーです。
販売だけではなく、
修理やカスタムも得意としていますので
何でも御相談下さい。
(要メール予約)

また、発達障害などによる
光の感受性障害、
視知覚問題、
アーレンシンドロームなどの
サングラスも作成しています。
学習困難を抱えている方、
もしくは御両親は私まで
メールで御相談下さいませ。

御電話での御問合せは御遠慮願います。
お問い合わせは必ずメールでお願い致します。
店長宛のメールは「リンク」の中にあります、
「店長への質問・お仕事の依頼」
と言う所からメールを頂けると、
比較的早い回答が出来ます。
又は下記のメールフォームからお願い致します。

※コメント欄からのお仕事の御依頼はお受けできません。

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FCカウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR