fc2ブログ

メガネ屋だってば!

RAYBAN OAKLEY TALEX トイズマッコイ で御馴染みのカスタムプロショップ日本メガネ店長のブログです。 お問い合わせは、メールでお願い致します。ブログ内のリンク先、一番上の項目から送れます。

-

営業時間変更の御知らせ。

当面の間、5月4日(月)より9:00~17:00までの短縮営業とさせて頂きます。定休日は水曜日です。今後、更に変更が出る場合にはブログ内で御報告させて頂きます。店長...
-

人に優しくありたい。

世の中が本当に大変な事になってしまいました。私も呑気にブログなど書いていても良いのかいささか気持ちが揺れています。しかし、楽しみにして下さっている方からのラブコールもあり、私が勇気づけられています(>_...
-

改装の為、休業します。

大変ご迷惑をおかけしますが、今月8月27,28,29日を店舗改装の為、休業とさせて頂きます。その間、営業は出来ませんが、メールでの御相談には対応が出来るようにしていますのでお困り事や御質問等は遠慮なくメール連絡を下さいませ。ただ、私自身も工事や改装に伴う作業を行うため、直ぐに返信できないタイミングもあると思います。その際には何卒お許し願います。御不便をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。...
-

レイバン オークリー トムフォードなどのレンズのコーティングについて・・・

先ずはコチラを・・・↓  ↓  ↓お分かりでしょうか???それでは別角度から・・・↓  ↓  ↓レイバンの純正ガラスレンズがこのような事に!今ブログをお読みいただいている皆様の中にも御経験のある方、おられませんか?((+_+))ブランドのサングラスを売る方も買う方もこのレンズの厄介な現象についてスルーする訳には行きませんよね。今回はこの、純正レンズならではの厄介な現象について解説して行きたいと思います。昨今、...
-

メガネのネジ。

           ネジ。「たかがネジ。されどネジ。あなどるな、ネジ。」私がこの業界に入った時に加工技術を教わった大先輩に毎日、呪文のように耳元で囁かれ、ネジを粗末にすると手や足が飛んできました。 今ではその先輩に感謝しています。ネジを見極めるのって本当に難しいのです。物凄い種類とサイズがあります。メガネを買われた御客様には殆ど分からない部分です。よほど興味のある方は別ですがそこまでこだわる方は...
-

営業時間変更の御知らせ。

取り急ぎの御報告になります。1月25日(木)より営業時間が変わります。朝9時~夜7時までになりますので御不便をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。...
-

お知らせ。

本日23日(木)は諸事情により18時30分に閉店させて頂きます。...
-

あけましておめでとうございます。

大変遅い新年のご挨拶です。あけましておめでとうございます。昨年中は考えられないくらいの沢山のお客様に御来店頂き、人手が足りずにメーカーさんにも急遽お手伝いなどに来て頂きあ~ 分身の術 が使えたらな~なんて思いながら皆様と楽しい思い出作りが出来ました。本年も変わらない皆様の愛情でこの小さな店を何卒宜しくお願い申し上げます。ブログ記事にしたいこと、てんこ盛りなのですが、いかんせん時間が無く今回は御挨拶...
-

何故に老眼鏡のメガネを洗うのに老眼鏡を掛けないのですか?

店長~・・・なんで店長が拭いてくれるとメガネが綺麗になるのに自分だと綺麗にならないの・・・・とか 、店長、どんな特殊な液を使ってメガネを拭いてくれてるの?などなど、本当によく御質問を頂きます。盲点なのでしょうか?答えは物凄く簡単で、聞けば、「あっそうか!」と誰でも分かることなのです (^_^;)答えは・・・見えているからです。これを聞いて、まだ「はぁ??」な方に説明をさせて頂きます 老眼鏡を外して老眼鏡...
My profile

Author : プロショップ日本メガネ店長

東京都 府中市 清水が丘3-23-30
カスタムプロショップ
日本メガネ店長のブログへようこそ!

RAYBAN OAKLEY
トイズマッコイ(メガネ・サングラス)
TALEX
正規ディーラーです。
販売だけではなく、
修理やカスタムも得意としていますので
何でも御相談下さい。
(要メール予約)

また、発達障害などによる
光の感受性障害、
視知覚問題、
アーレンシンドロームなどの
サングラスも作成しています。
学習困難を抱えている方、
もしくは御両親は私まで
メールで御相談下さいませ。

御電話での御問合せは御遠慮願います。
お問い合わせは必ずメールでお願い致します。
店長宛のメールは「リンク」の中にあります、
「店長への質問・お仕事の依頼」
と言う所からメールを頂けると、
比較的早い回答が出来ます。
又は下記のメールフォームからお願い致します。

※コメント欄からのお仕事の御依頼はお受けできません。

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FCカウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR