fc2ブログ

メガネ屋だってば!

RAYBAN OAKLEY TALEX トイズマッコイ で御馴染みのカスタムプロショップ日本メガネ店長のブログです。 お問い合わせは、メールでお願い致します。ブログ内のリンク先、一番上の項目から送れます。

-

ガラスレンズ専門店が送る究極のサングラスFLASH MAXレンズ

お陰様で累計・・・え~っと、幾つだっけ?アレ!忘れた。まっ、兎に角昭和のオヤジ達に大好評★FLASH MAX(フラッシュマックス)が、愛されています💛プラスチックレンズでは満足できない方。鮮明で透き通る様な若かった頃の視界を取り戻したい方。プラスチックレンズがイケない訳ではありません。しかしガラスレンズで無ければダメな事があります。是非、皆様にも体験して頂きたいです。私が考案したこの、フラッシュマックスレン...
-

超コントラスト系ガラスレンズ フラッシュマックスが売れている訳。

販売当初は、今更ガラスレンズを作っても売れるのだろうか?と言う不安が正直ありました。これ、本音です(´_ゝ`)しかし、開けてビックリ玉手箱★今まで長年お付き合いのあるレイバンファンの方々や純粋なガラスレンズファンの方々から予想以上の反響を頂き、なんだか儲けが出そうです!(笑)イヤ!そんな事より、このレンズを御使用頂いた方々からの御感想を伺うのが一番の楽しみです♡特に、オヤジたちからは大絶賛頂いています。...
-

レイバン オヤジレンズの最高峰 ガラス・フラッシュMAXレンズ

お陰様で、ハズキルーペ並みに、売れてます!(嘘です。言い過ぎました・・・)でも、そう言いたくなるほど皆様から高い御評価を頂戴しています★本当に有難う御座います。フラッシュMAX!レンズ搭載B&L ウェイファーラー5024ウェイファーラーとの相性も抜群です!兎に角、リピート率の高さがその人気を物語っています。「この使い古した役立たずの目が感度抜群の新しい目になったようだ!」「怖かった運転に、また自信が...
-

ガラスFlash Maxレンズに恋してます。

お問合せを沢山頂戴しています。究極のオヤジレンズ!オリジナルガラスレンズ「フラッシュマックス」。今の時代にこんなレンズ売っていて店長儲かるの?と言われ続けても逆に先日、新製品を出してしまいました(>_...
-

オリンピアンⅡDX ツーデラ×ガラスフラッシュマックスレンズ

お陰様で、ガラスフラッシュマックスレンズが大好評です★(メール予約限定商品です)ガラスユーザーの方、暗いレンズが苦手な方、偏光レンズが使えない方、レイバンのクロマックスレンズが好きな方、ご使用頂いたあらゆる方々からお褒めの御言葉を頂戴しています。やっぱりガラスは最高!この言葉を聞きたくて長年の夢だったレンズをオリジナルで作りました。今回も何と!北海道からわざわざフラッシュマックスの為に御来店頂いたḾ...
-

レイバン クロマックスレンズ ファンの方々へ・・・

アメリカB&L時代のレイバンファンの方々なら御存知、良い意味でも悪い意味でも(笑)伝説のクロマックスレンズですが、未だに根強い人気があります。ただそんなコアなファンの方々を悩ます事があります。あの時あの時代に購入された方々はそろそろ年齢的に40歳代後半、50歳代、60歳代となっていますので「度付き」が必要になって来ています。クロマックスレンズは度付きが出来ないので皆さん本当に困っておられます。更に、...
-

RAYBAN 伝説のクロマックスレンズを再現しました★

往年のRAYBANファンの方々なら必ずや御存知であろう伝説のハイコントラスト ドライビングレンズ と言えば・・・クロマックス レンズ です。しかし 最近RAYBANを知って 御愛用して下さっている若い方々には 馴染みのないレンズですので今回は このクロマックスレンズについて お話をしようと思います。かつて、B&L社が開発し 世に送り出した 傑作レンズです このクロマックスレンズの凄い所は 何といっ...
My profile

Author : プロショップ日本メガネ店長

東京都 府中市 清水が丘3-23-30
カスタムプロショップ
日本メガネ店長のブログへようこそ!

RAYBAN OAKLEY
トイズマッコイ(メガネ・サングラス)
TALEX
正規ディーラーです。
販売だけではなく、
修理やカスタムも得意としていますので
何でも御相談下さい。
(要メール予約)

また、発達障害などによる
光の感受性障害、
視知覚問題、
アーレンシンドロームなどの
サングラスも作成しています。
学習困難を抱えている方、
もしくは御両親は私まで
メールで御相談下さいませ。

御電話での御問合せは御遠慮願います。
お問い合わせは必ずメールでお願い致します。
店長宛のメールは「リンク」の中にあります、
「店長への質問・お仕事の依頼」
と言う所からメールを頂けると、
比較的早い回答が出来ます。
又は下記のメールフォームからお願い致します。

※コメント欄からのお仕事の御依頼はお受けできません。

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FCカウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR