2019/04/30
超コントラスト系ガラスレンズ フラッシュマックスが売れている訳。
販売当初は、
今更ガラスレンズを
作っても売れるのだろうか?
と言う不安が正直ありました。
これ、本音です(´_ゝ`)
しかし、
開けてビックリ玉手箱★
今まで長年お付き合いのある
レイバンファンの方々や
純粋なガラスレンズファンの方々から
予想以上の反響を頂き、
なんだか儲けが出そうです!(笑)
イヤ!そんな事より、
このレンズを御使用頂いた方々からの
御感想を伺うのが一番の楽しみです♡
特に、オヤジたちからは
大絶賛頂いています。
「店長~
オイラのポンコツの目玉が生き返ったよ~」
もうこの御言葉だけで私は
充分でございます。
本当に思い切って
発売して良かったです(ToT)/~~~
そんな中、
今回はレイバンマニアの、
イヤ、ガラスマニアの
Oさんのフラッシュマックスを
作らせて頂きました。
本体は知る人ぞ知るの
ウィナーです。
↓ ↓ ↓

ちなみにOさん(まだ20代 笑)は、
バブリーゴールドの大ファンの方でして、
冠婚葬祭の全てに
私のバブリーゴールドで
出席して後ろ指を指されちゃう変態さんです♡

この角度、好きなんですよね~
オマケでもう一枚!

フラッシュマックスは、
バブリーゴールド24Kと
相性抜群です。
そしてフラッシュマックスの実力を
画像で比較して見ましたので
参考になれば幸いでございます。
先ずこちらはレイバンの代表的な
レンズカラーでG-15です。
↓ ↓ ↓

この見え方を基準に、
次はレイバンのブラウン系のレンズです。
↓ ↓ ↓

そして最後に、
私のオリジナルレンズ、
フラッシュマックスです。
↓ ↓ ↓

お気づきでしょうか?
大きく違いが2つあります。
眼球断面図の赤い部分の鮮明さ。
そして眼球断面図の
説明の文字が
輪郭クッキリ!していませんか?
通常のサングラスが
トーンダウンさせることに重点を置いているとするのなら、
このフラッシュマックスはその逆で、
トーンアップを目指して作りました★
「鮮明な視界!」を
望まれる方でしたら是非
オリジナルガラスレンズ
フラッシュマックス
をお試し下さいませ★
運転に偏光レンズ!
とよく言いますが全ての方に
適している訳ではありません。
偏光レンズで運転すると
車内のあらゆる計器類や
ナビなどに反応し気持ち悪くなる方もいます。
そういう方々にもこのフラッシュマックスは
適しているので是非比べて頂きたく存じ上げます。
最後にOさん自慢の
愛車の前で
フラッシュマックス着用画像と共に
平成最後のブログを締めくくりたいと
思いますm(_ _)m

(Oさん、令和もヨロシク★)
<お願い>
フラッシュマックス御希望の方は
必ず事前にメール予約をお願い致します。
突然お越し下さっても私が居ない時には、
御説明も販売も出来かねます。
お手数でもメール予約をお願い致します。
店長