fc2ブログ

メガネ屋だってば!

RAYBAN OAKLEY TALEX トイズマッコイ で御馴染みのカスタムプロショップ日本メガネ店長のブログです。 お問い合わせは、メールでお願い致します。ブログ内のリンク先、一番上の項目から送れます。

-

メガネ・サングラスが折れた、切れたらどうすれば良いの!?

いきなり冒頭から失礼致します。アロンアルファなどのボンド類はNG!と、言う事だけはくれぐれも覚えて置いて下さいまし。これをやられてしまうと、修理が本当に難しくなり料金も高くなりますし、直しても綺麗に仕上がりにくいのです。ボンド類を使用なさると切れた断面が溶けてしまい「寸足らず」になってしまうのです。もうそうなると私は泣きながら作業をするしかなくなるのです・・・本当に難しくなってしまいますのでボンド類...
-

最強コーティング セラコートのメガネ・サングラス加工を引き受けます。

かねてより車やバイク、ミリタリー系等に詳しい方々から御要望が高く店長ならどうにかなりませんか!?と言うお問い合わせを沢山頂いていましてその都度、お断りしていたセラコートの加工を正式に引き受ける事になりました。三工光学さんと言うメガネフレームメーカーさんが自社製品にのみセラコートを施して「DUN  ドゥアン」と言う商品名で販売していますが、それとはまったく違う事を私はします。サバゲ―好きな方、バイクや車...
-

サイズが短くて困っていませんか!?

普通の眼鏡屋さんならある程度の事はしてくれると思います。ヒーターで、曲げたり、伸ばしたり・・・でも、それでだけでは、どうにもこうにもならない方々はどうしたら良いのでしょうか???「慣れますよ」 とか「コレが限界です」 などと言うセリフで諦めるしか、妥協するしかないのでしょうか?イヤです!!そんな方々に私は、改造を行っています。先ずはモデルになって下さった、tunoさんのお写真を御覧下さいませ。レイバン...
-

形見の老眼鏡。

人にはそれぞれの価値観と言う物があります。それは誰にも文句を言われる筋合いは無く本人が良ければそれで良しなのです。今回、私の所に迷い込んで来た御依頼は・・・「あの~大変失礼なのですが、既成の吊るしの老眼鏡を直してもらえたりするのでしょうか?店長にお見せするのも恥ずかしい程、安っぽくて汚いのですが、私にとって大好きな祖母の形見なのです。どうにかこのメガネを私が使えるようにしたいのです。お金は幾らかか...
-

ピーターフォンダ様のもう一つのサングラス。 

ジワリ・・・来てます。ワンデラを既に何十本も(笑)カスタムして下さった方々と更なる高みを目指しているのがこちらのアウトドアーズマン風のピーター仕様です★ため息しか出ないほどカッコいいのですがこれを作っちゃいます!↓  ↓  ↓バチこ~ん!と完全に切り離し作ります。汗止めの役割のブローバーは色んな色で対応できるように頑張っています。傷んでいる汗止めも完全に作り直しをしますので御安心くださいませm(_ _)mさ...
-

オークリー ピットブルにレイバン ガラス G-15!

何故に!?スポーツグラスの代名詞オークリーに ガラスレンズが人気なのか?(゚д゚)!(当店だけかな?)まー、兎に角皆さん、無理難題の御仕事を持ち込んで来て下さいます(笑)(本当は相当、嬉しいのです(T_T))その中でもダントツで多い御依頼がオークリーにガラスレンズなのです。御存知の通りオークリーの純正レンズはポリカレンズです。このポリカの最大の特徴は「割れない」です。すなわちスポーツ時の衝撃から大切な眼を保...
-

度付きサングラスでお困りの方。

人それぞれ、色んな悩みがあります。結局のところ、本人にしか その辛さやその度合いは、分から無いのですが解決策の1つの御提案としてこの様な物も作ります。レンズにマグネットを埋め込みます。御覧のように付け外しが非常に簡単です。如何でしょうか?これで少しはお悩みが解決されますでしょうか?(ガラスレンズは不可です。)(極端にカーブがキツイ物は不可です)※マグネット埋め込み加工は必ず私宛にメール予約をお願い...
-

レイバン オークリー トムフォードなどの鼻当て ハイノーズBKマット

お陰様で沢山の御仕事を頂き毎日忙しく商売をさせて頂いています。感謝感謝です(≧▽≦)特に私のオリジナルカスタム、ハイノーズMAXハイノーズMIXが大好評です★御依頼が多く少々お待たせしていますがきっちり仕事をさせて頂くので納期は現在2週間待ち程度です。気を良くした単純な私はハイノーズシリーズに究極のブラックマットを追加で作成する事に致しました。今までのブラックマットと違い大幅にマット感を追求した半艶では...
-

メガネのパット(鼻当て)にも、こだわります。

多分、殆どの方が金属タイプのメガネには下の画像のような鼻当て(パット)をお使いだと思います。要するに鼻当ての色が「クリア」ではないでしょうか?今までこのクリアタイプを長年使って来て困ったことはありませんでしたでしょうか?1)緑色のなんかドロッとしたヘドロチックな汚れが溜まったり出て来ませんでしたか?2)直ぐに汗やお化粧品を吸ってしまい変色が気になりませんでしたか?3)アレルギーをお持ちで鼻の脇が真...
-

レイバン B&L クラブマスターの修理が本当に多いのです・・・(T_T)/~~~

んんん~・・・修理が多いッス (+_+)そりゃ、メガネもサングラスも使い込めば時として不具合も出るでしょうし、壊れる事もあります。それは勿論よ~く分かるのですが、皆さん同じ症状が多いッス。特に今回御紹介しますB&L製クラブマスターは1980年代と1990年代の品物をお使いの場合が殆どですから、単純計算しても相当 昔の物になります。学生の頃に購入してから使い続けている方もいれば、最近になって中古品を購入され...
-

RAYBAN ワンデラ ツーデラ用 テンプルガード セーム革

昨日の、私への御依頼特典「ナノコート」への沢山のお問い合わせを本当にありがとうございますm(_ _)m調子に乗った店長は特典第二弾を御用意させて頂きました 「手作りテンプルガード」を高級セーム革で作っちゃいました★手作りと言っても素人感丸出しなのですが(革職人さんゴメンナサイ)↓ ↓ ↓ただコレ、以外と便利なんですよ(^_^)v例えば大人気のワンデラやツーデラは折りたたむと弦の先がレンズの裏側に当たってしまって物...
-

RAYBANやOAKLEY等に使用されているインジェクションフレームのフイッテイング。

インジェクション・・・どうでしょう、聞き慣れない言葉ですか?実は最近の眼鏡やサングラスにはインジェクションで作られた物がワンサカあります\(◎o◎)/!特にサングラスは本当に多くなりました。レイバンやオークリーもこのインジェクション方式で作られたモデルがかなり多いです。簡単に言ってしまいますと「プラモデル」を想像して下さい。プラモデルを組み立てる時には色んなパーツを「パチッん! パチッン!」てカッター...
-

サングラスの修理・改造・調整 で最高の掛け心地を❤

毎日沢山の御依頼を本当に有難う御座います。書きたい事は沢山あるのですが中々、ブログもUP出来ず「早く次の記事を!」の御叱りの(笑)メールも多数頂き皆様の熱い!思いを形にするべく日々、奮闘しています(●^o^●)今回は私が調整・カスタム・修理をしました御客様方から 装着画像の御了解を頂きましたので皆様にも是非、御覧頂こうと思います。参考になる所は是非、参考にして下さいませ。先ず先頭バッターは若い頃の松...
2

RAYBAN OAKLEY の鼻当て(ノーズパット)をカスタムします。

あー4月・・・    あ~4月!!3月のブログ更新、2回・・・ いつも楽しみにして頂いている皆様には本当に申し訳御座いません。 です。タチさん、ヨウさん、ハレルヤさん、etc・・・ etc・・・お叱りはごもっともです。でも深夜4時の返信は 無理っす(キッパリ)と、言う事で 謝りましたからね!(笑)←ブログの冒頭で謝れと強要されました(*^_^*)(これからも宜しくお願いしますネ★)さて、今回は皆さんも経...
4

RAYBAN OAKLEY 修理専門店の実力!

メガネやサングラスの 修理をしてくれる メガネ屋さんは 星の数ほど ありますがトータルバランス修理 を行える御店は多分 そうそうは無く、 数えるほどではないでしょうか?トータルバランス修理!???  聞きなれない言葉だと思いますが私と御話をさせて頂いた事のある 御客様ならもう御存知だと思いますが 修理は 壊れた場所だけ直すのでは完全ではありません。理屈的には 壊れた所だけを直せば もう片方に負担が...
My profile

Author : プロショップ日本メガネ店長

東京都 府中市 清水が丘3-23-30
カスタムプロショップ
日本メガネ店長のブログへようこそ!

RAYBAN OAKLEY
トイズマッコイ(メガネ・サングラス)
TALEX
正規ディーラーです。
販売だけではなく、
修理やカスタムも得意としていますので
何でも御相談下さい。
(要メール予約)

また、発達障害などによる
光の感受性障害、
視知覚問題、
アーレンシンドロームなどの
サングラスも作成しています。
学習困難を抱えている方、
もしくは御両親は私まで
メールで御相談下さいませ。

御電話での御問合せは御遠慮願います。
お問い合わせは必ずメールでお願い致します。
店長宛のメールは「リンク」の中にあります、
「店長への質問・お仕事の依頼」
と言う所からメールを頂けると、
比較的早い回答が出来ます。
又は下記のメールフォームからお願い致します。

※コメント欄からのお仕事の御依頼はお受けできません。

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FCカウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR